こんにちは!
さぬかしです。
クレジットカードは相性の良い店舗があるのをご存知でしょうか?
この記事ではメルカリ、マツキヨ、スタバと相性の良いあのカードについて解説していこうと思います。
これらの店舗を利用している方はもつことを検討してみてもいいかもしれません。
- メルカリ、マツキヨ、スタバをよく利用する人
- 還元率のよいカードを探している人
- ドコモユーザーのかた
- この記事に興味を持った人
では、見ていきましょう!!
dカード

メルカリ、マツキヨ、スタバをよく利用する人におすすめのカードはズバリdカードです!
dカードのスペックは次のとおりです。
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | Mastercard,VISA |
付帯する電子マネー | iD |
還元率 | 1.0% |
支払い方法 | 1回、2回、ボーナス、リボ、分割払いから選択 |
キャッシングサービス | 国内外で利用可能 |
貯まるポイント | dポイント |
海外旅行保険 | 29歳以下の方のみ最大2,000万円 |
国内旅行保険 | 29歳以下の方のみ最大1,000万円 |
年会費が永年無料で還元率1.0%と高還元のカードとなっています。
高還元なのでメインカードとして利用している方も多いカードです。
また、電子マネーのiDが付帯しているので、街での利用機会が多くあるのも良い点の一つです。
貯まるdポイントも電子マネーiDの残高で利用することができたり、マツキヨやマクドナルド、LAWSONなど多くの店舗で利用できるなど利用方法がたくさんあります。

貯まるポイントの使い道が多いのはありがたいですね!
dカード×docomo

dカードはドコモのスマホを契約している方との相性も良いカードです。
特に、ドコモのスマホプランの1つであるahamoを契約していると多くの特典があります。
- スマホを購入してから1年以内の場合に最大1万円分保証
- ahamoの利用料金の支払いをdカードに設定すると利用データ量+1GB/月
やはり、同じグループのカードということで組み合わせて使うとお得になりますね。
\ahamoとは?と思った方はこちらをチェック!/
dカード特約店

dカードはドコモユーザーの方用のカードと思っている方もいますが、ドコモユーザー以外でもおすすめのカードです。
その理由はdカード特約店です。
先程書いたとおり、dカードは還元率が1.0%のカードです。
しかし、特定の店舗でdカードを利用すると店舗により2.0%、3.0%と還元率が上がります。
例えば、スターバックスカードというスターバックスで利用できるプリペイドカードをdカードで購入すると100円(税込み)ごとに4%が貯まります!

この還元率は破格です!
その他にも多くのお店で高い還元率をうけることができます。
- メルカリ:200円ごとに2.5%
- マツモトキヨシ:100円ごとに3.0%
- オリックスレンタカー:100円ごとに4.0%
- ビッグエコー:100円ごとに3.0%
- 紀伊國屋書店:100円ごとに2.0%
- ENEOS:200円ごとに1.5%
- ドコモオンラインショップ:100円ごとに2.0%
※一部dカード払いのみ、iD利用のみのものがあります。
ショッピングを始め、様々なシーンでお得に利用することができます。
もちろん、ドコモオンラインショップを始めとしたドコモのサービスもお得に利用できます。
dカード特約店の利用が多い人はdカードをもつ価値があると思います。
d特約店をより詳しく知りたい方はこちら。
まとめ

いかがでしたか?
dカードはahamoなどのドコモのスマホを契約している人はもちろんですが、スターバックスやメルカリ、マツモトキヨシなどのdカード特約店をよく利用する人にもおすすめの1枚です。
よく利用するお店をお得に利用することでお金を上手に貯めることができます。
dカードの申込みはこちら!
キャッシュレスが進んでいる現代、上手にクレジットカードを利用してお得な生活を始めましょう!!
では!!

にほんブログ村
コメント