こんにちは!
さぬかしです!
ゴールドカードはほしいけれど年会費を払うほどではない、、、
そういったかたにおすすめしたいのがエポスカードです。
エポスカードはゴールドカードのインビテーション達成条件が比較的簡単と言われています。
今回、私もインビテーションが届きました。
この記事ではインビテーションが届くまでの内訳を解説していこうと思います。
- ゴールドカードを持ってみたい人
- エポスカードのインビテーションを狙っている人
- エポスカードを持つことを検討している人
- この記事に興味を持った人!!
では見ていきましょう!
エポスカードとは

エポスカードとはマルイが発行しているクレジットカードです。
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
貯まるポイント | エポスポイント |
国際ブランド | VISA |
家族カード | なし |
エポスカードは2021年4月よりカードタイプが変更になりました。
新デザインはカード表面にカード番号が書かれていないナンバーレスタイプとなっています。
ナンバーレスタイプはお店での支払い時にカード番号が見えないため、セキュリティ的にも優れています。


スタイリッシュになりましたね
エポスカードについてはこちらの記事で細かく書いてありますので気になった方は読んでみてください。
インビテーションに至るまで

インビテーションが届くまでのカード利用額、期間などを書いていきます。
カード利用額
クレジットカードの利用額は次のとおりです。
- room ID:約30万
- その他クレカ利用:約2万円
なんと驚きの約32万円!
しかもそのほとんどが家賃支払いです。
インビテーションの条件と噂されている50万円を下回りました!
そして、エポスカードのサービスであるroom IDもインビテーションに関係あることがわかります。
期間
クレジットカード発行から約半年でインビテーションが届きました。
噂によるとクレジットカード発行1年間が条件とありますが、そんなことはありませんでした!

インビテーションが届くのは毎月10日〜15日と言われています。
私も15日にメール、アプリの通知が届きました!
その他
クレジットカード利用がエポスゴールドカードの条件とありましたが、私は他の条件もあると考えています。
それはtumiki証券の開設です。
私も貯まったエポスポイントをtumiki証券で運用しようと開設しました。
そのついでにとエポスカードでの積み立て投資の設定をしたらインビテーションが届きました。
tumiki証券はエポスカードでのクレカ積み立てのみで購入できる証券会社です。
そのため、tumiki証券の開設も今回のインビテーションに影響しているのではないかと考えます。
tumiki証券は注意が必要な証券会社です。こちらの記事も参考にしてみてください。
インビテーションが届いたら

インビテーションが届くとアプリでの通知やメールが届きます。

私はすぐ申し込みをしたのでわかりませんが、ゴールドカードの申し込みを忘れるとお金を払ってゴールドカードを持つしか方法はなくなるとも噂があります。

届いたらすぐに手続きをしたいですね
手続き自体はアプリから申し込むことができます。
そこまで複雑ではなく、私も3分程度で申し込むことができました。
まとめ
いかがでしたか?
最後にまとめると今回、インビテーションが届いたときの条件がこちらです。
- クレジットカード利用額30万ほど(ほとんどがroom ID)
- クレジットカード発行後約半年
- tumiki証券開設
エポスカードは年会費を払わずに持てるゴールドカードのなかでは比較的条件が簡単です。
ゴールドカードで空港ラウンジを利用したい!という方にもおすすめできるカードです。
エポスカードをぜひ検討してみてください!
\エポスカードの申込みはこちら/

では!!
コメント